離れてました。。。離れていましたとも。。
新豊根ダムから登ります。


気持ちのいい天気です。

新豊根ダム。
もちろん誰もいません。
近くにトイレあります。

ゲートの奥にトンネル。

とにかくトンネルを一人で歩くのが嫌なのです。
しばらく歩いていると後ろから車が来ました。
来るはずのない車。。。どこに行くんだろう。

登山口までの道が長いです。
でも行きは元気なので、景色を楽しみながら歩きます。

ほんと、登山口までが遠い!!
あ、それと先ほどの車は養蜂の車でした。
途中で養蜂の箱が設置されているところがあって、おじちゃんが世話してました。

ここが登山口です。
入口が倒れているので、這いながら中に入ります。

YAMAPを見ながら尾根道を進みます。

意外と踏み後がしっかりしてて、迷うことはありませんでした。

山頂です。
残念ながら景色は木しか見えませんが、この山に登っているのは自分だけという思いが、少しうれしかったり。

コーヒー飲むよ。

帰りも尾根道をたどって無事つきました。
とにかく帰り道が長く感じました。
・離山(はなれやま)標高 : 917m
参考⇛愛知県の山一覧
・登山ルート紹介 : 2020/04/24
コースタイム : 3時間30分(標準×1.0)
体力 : ★★☆☆☆
危険度 : ★☆☆☆☆
道迷い : ★☆☆☆☆
新豊根ダムから登ります。


気持ちのいい天気です。

新豊根ダム。
もちろん誰もいません。
近くにトイレあります。

ゲートの奥にトンネル。

とにかくトンネルを一人で歩くのが嫌なのです。
しばらく歩いていると後ろから車が来ました。
来るはずのない車。。。どこに行くんだろう。

登山口までの道が長いです。
でも行きは元気なので、景色を楽しみながら歩きます。

ほんと、登山口までが遠い!!
あ、それと先ほどの車は養蜂の車でした。
途中で養蜂の箱が設置されているところがあって、おじちゃんが世話してました。

ここが登山口です。
入口が倒れているので、這いながら中に入ります。

YAMAPを見ながら尾根道を進みます。

意外と踏み後がしっかりしてて、迷うことはありませんでした。

山頂です。
残念ながら景色は木しか見えませんが、この山に登っているのは自分だけという思いが、少しうれしかったり。

コーヒー飲むよ。

帰りも尾根道をたどって無事つきました。
とにかく帰り道が長く感じました。
・離山(はなれやま)標高 : 917m
参考⇛愛知県の山一覧
・登山ルート紹介 : 2020/04/24
コースタイム : 3時間30分(標準×1.0)
体力 : ★★☆☆☆
危険度 : ★☆☆☆☆
道迷い : ★☆☆☆☆
コメント