アイゼンや冬靴を買って、雪山に行きたいと息巻くメンバーがいるため、
琵琶湖西部に連なる比良山地の最高峰、武奈ヶ岳へ行ってきました。
1月に山と酒の会、全員で行く蓼科山の練習でもあります。
・武奈ヶ岳(ぶながたけ)標高 : 1214m
・御殿山(ごてんやま)標高 : 1097m
・登山ルート紹介 : 2022/01/10
6:24 まだ暗い内に葛川市民センター駐車場を出発
車は50台ぐらい入りそう。祝日のこの時間で7,8台いました。
トイレは登山口の方に歩いて、通りを渡った先にあります。
本日はここから御殿山経由で武奈ヶ岳を目指します。
最初から急な登りが続きます。
西の山に朝日があたり始めました。
途中の開けたところ。
1000mそこそこの山なんでしょうが、雪が積もってると一段と綺麗です。
せっかくの初アイゼン装着写真を撮り忘れました。
やっぱりチェーンスパイクとは違った安心感があります。
ザクザク進んでいけます。
朝日。
そういえば山の上で今年初めて見る朝日です。
真っ白+真っ青=最高(語彙力)
雲一つない青空。
ほとんど風もなくアンダーウエアだけで十分です。
稜線は少し風があって羽織る程度。
奥に見えてるのが御殿山。
8:52 御殿山山頂。
奥に雄大にそびえているのが武奈ヶ岳。
ここから武奈ヶ岳までの稜線で初ワカンを使えるかな?と思ってましたが、
しっかり踏み固められていたので、使いませんでした。
先ゆく先輩方。速いんです。
ついていくので精一杯。
写真撮ってるから遅れてるんですよ感を出してみる。
もうあんなに遠くに・・・
空が青い!
天気の良い日に登る雪山、最高ですね。
こりゃまた登りたくなります。
武奈ヶ岳への最終アタック。
9:34 武奈ヶ岳到着
エネルギー補給も早々に下山します。
雪山の魅力にどはまる予感。
ありがとうございました。
コースタイム : 5時間1分(標準×0.9)
体力 : ★★★☆☆☆
危険度 : ★★☆☆☆
道迷い : ★★☆☆☆
琵琶湖西部に連なる比良山地の最高峰、武奈ヶ岳へ行ってきました。
1月に山と酒の会、全員で行く蓼科山の練習でもあります。
・武奈ヶ岳(ぶながたけ)標高 : 1214m
・御殿山(ごてんやま)標高 : 1097m
・登山ルート紹介 : 2022/01/10
6:24 まだ暗い内に葛川市民センター駐車場を出発
車は50台ぐらい入りそう。祝日のこの時間で7,8台いました。
トイレは登山口の方に歩いて、通りを渡った先にあります。
本日はここから御殿山経由で武奈ヶ岳を目指します。
最初から急な登りが続きます。
西の山に朝日があたり始めました。
途中の開けたところ。
1000mそこそこの山なんでしょうが、雪が積もってると一段と綺麗です。
せっかくの初アイゼン装着写真を撮り忘れました。
やっぱりチェーンスパイクとは違った安心感があります。
ザクザク進んでいけます。
朝日。
そういえば山の上で今年初めて見る朝日です。
真っ白+真っ青=最高(語彙力)
雲一つない青空。
ほとんど風もなくアンダーウエアだけで十分です。
稜線は少し風があって羽織る程度。
奥に見えてるのが御殿山。
8:52 御殿山山頂。
奥に雄大にそびえているのが武奈ヶ岳。
ここから武奈ヶ岳までの稜線で初ワカンを使えるかな?と思ってましたが、
しっかり踏み固められていたので、使いませんでした。
先ゆく先輩方。速いんです。
ついていくので精一杯。
写真撮ってるから遅れてるんですよ感を出してみる。
もうあんなに遠くに・・・
空が青い!
天気の良い日に登る雪山、最高ですね。
こりゃまた登りたくなります。
武奈ヶ岳への最終アタック。
9:34 武奈ヶ岳到着
エネルギー補給も早々に下山します。
雪山の魅力にどはまる予感。
ありがとうございました。
コースタイム : 5時間1分(標準×0.9)
体力 : ★★★☆☆☆
危険度 : ★★☆☆☆
道迷い : ★★☆☆☆
コメント